2月24日(土)長野県佐久市駒の里ふれあいセンターで講演演武致します。 
2018年2月24日の土曜日は、長野県佐久市の望月歴史民俗資料館近くの「駒の里ふれあいセンター」にて「上州岩櫃城、忍者の実態を探る ~語る、演じる~ 」と題しまして、講演と演武を行わせていただきます。 レベルが高くて有名な望月の市民講座での講演は、小生としましては、分に余る感もありますが、真田忍びのスポークスマンとして、できる...
2018年2月24日の土曜日は、長野県佐久市の望月歴史民俗資料館近くの「駒の里ふれあいセンター」にて「上州岩櫃城、忍者の実態を探る ~語る、演じる~ 」と題しまして、講演と演武を行わせていただきます。 レベルが高くて有名な望月の市民講座での講演は、小生としましては、分に余る感もありますが、真田忍びのスポークスマンとして、できる...
皆様、新年明けましておめでとうございます✨ 昨年は自分でも信じられないくらい、色々イロイロチャレンジし、不思議と成し遂げられて来るような、波を感じた一年でした。 今も奇跡が連続して起き続けているような、それでいて何かに突き動かされているような未知の感覚がずーっとつづいております。 昨晩は除夜の鐘を聞きながら自他の区別なく、唯有...
先ほど、BS日テレ「片岡愛之助の解明!歴史捜査」のスタッフさんたちが当道場からお帰りになりました。 今回は「真田忍者」特集だそうです。 真摯に歴史の謎に向き合おうという、製作側のぶれない姿勢にうたれて、あらかじめ面談をした後、今回の出演を受諾しました。 12月7日BS日テレにて「片岡愛之助の解明!歴史捜査」21:00から22:...
「小林流空手道と随想」DVD付き☆ 九州福岡県は田川にある小林館館長 村上勝美先生が 満を持して発表する貴重な資料の数々、日々の教えの一端を、300ページ超の書籍及びDVDに編纂致しました。 先生の武と共に歩まれた八旬の年月を語る、集大成とも言える一書になりました。 僕の空手の恩師 村上勝美先生(小林流・東恩流・琉球古武術・浅...