8月の直伝稽古会:おおよそのスケジュール 
◇27日(木) 午後から夜間:押上 ◇28日(金) 午後から夜間:押上 ◇29日(土) 午前:曽谷 午後一:忍道クノイチクラス 午後二:忍道・吾妻流 ◆30日(日)午後:本八幡 ◆31日(月)…
◇27日(木) 午後から夜間:押上 ◇28日(金) 午後から夜間:押上 ◇29日(土) 午前:曽谷 午後一:忍道クノイチクラス 午後二:忍道・吾妻流 ◆30日(日)午後:本八幡 ◆31日(月)…
8月のオンライン稽古会のスケジュールをお知らせ致します。 〈太極拳クラス〉 平日 朝:7時15分から、夜:21時から、各40分間 3日(月)~7日(金)、10日(月)~14日(金)、17日(月…
太和躰術協会 錬誠館道場 八ヶ岳の会員の皆さん、こんにちは。 世間では非常事態宣言が解除されて徐々に元のペースを取り戻してきましたね。 いろいろな趣味の集まりも、少しずつお稽古を再開してきたよ…
太和体術協会(姜氏門内功武術研究会、太極健身学舎、押上スタジオ稽古会、忍道と甲陽流およびズーム稽古会)にて、共に学んできた同道の皆様へ。 いよいよ来る6月19、20、21日は、待望の関東圏「実…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
⭐太和体術協会(姜氏門内功武術研究会、太極健身学舎、押上スタジオ稽古会、錬誠館稽古会、チビッ子道場)にて、共に学んできたご縁のある皆様へ。 少し長いですが、大切なお話なので、できれば最後まで読…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
謀略は誠たるや? 昨今は第何次かの所謂「忍者ブーム」なのだといいます。 今までの忍者ブームと違うのは、歴史的、科学的な裏打ちや、地方の歴史や民俗にも言及できる懐の深さだと思われ、これは先導する…
祖母は剣が達者だったらしい。 なんで(らしい)なのかと言うと 一言半句以内自分では「剣が出来る」 とは言わなかったから。 常々「兄ちゃんよう、剣者ってえのは本当に凄えもんだぜ。あたしなんかは出…
本日の吾妻流躰術の稽古です。 閂からの変化。 渡登、鎧通、鰓返、耀落を学びました。 ナカナカ奥深い✨